到達目標

学ぶことは真似ぶこと
何かを知ることは新しい価値の種を見つけること
新しいものを創るのは新しい世界を切り拓くこと
呆れるほどに走り続ける先生と共に
新しい技術習得とその活用の営みを一緒に始めましょう
高校生から大学生、高専生、大学院生、そして社会人
どこからでもどこまでも一緒に学ぶ仲間よ
ここに集え

Quantum annealing for you
2nd party!

Written by Masayuki OHZEKI
Sponsored by Q-LEAP Creative Subprogram
Online lecture series 2023/01/27, 2/3 and 10, and more?
Hybrid Symposium 2023/02/16
Quantum Business for You! 2023/03/11 and 25
Graduation Test 2023/05/10 and 11

卒業おめでとう!

QA4U2今回も無事多くの受講者が挑戦し
独自の量子アプリの開発が進められました
講義の動画を何度も見直し
参加者のグループ同士で議論を繰り返し
ときには挫折しときには離れ
しかし再び目の前の課題に向き合い
グループのみんなと共に作り上げた記憶
色褪せない思い出に拍手を送ります
卒業生には東北大学よりオープンバッジを授与し
その貢献と努力を讃えたいと思います
卒業おめでとうございます
そして新しい世界を生きよう

大関 真之

卒業グループ一覧(順位通り)

Group08 量子空耳
Group06 量子の世界のふしぎなダンジョン
Group-Med 量子アニーラーを用いた診療予約システムの考案
Group03 シン・箱詰めパズル
Group13 訪問介護シフト最適化
Group14 GoodSeleQtion
Group11 Qtopia遊園地最適化ソリューション
Group09 あなた好みの量子の音を
Group07 りょうし研
Group10 QAMPUS
Group05 皆で創るプラネタリウム星座への怒り
Group01 テトリスソルバー
Group02 量子えに熊
Group15 すべての人に幸福な学びを! しらべろクォンタムが提供する学習者・教材マッチングアプリ
Group16 QBolldDonation

はじめに

東北大学の教員が時間を無視してわかるまでとことん語り尽くす
初めてのプログラミングでも初めての内容でも全て語る
それが量子コンピュータという新しい世界の扉でも
それが技術と産業を結びつける営みであったとしても
誰もが夢を抱き叶えることのできる未来社会を創造する
一人一人に寄り添いながら
それがQA4Uです

プロモーション動画

スケジュール

参加登録フォーム

https://forms.gle/gfhqcXR8peJbwNrc9
登録するとコミュニティdiscordに参加できます!

 講義内容予定

第1回 量子アニーリングマシンを操る

1-1. プログラミング環境の準備
1-2. 量子アニーリングマシンのアカウント登録
1-3. 量子アニーリングマシンとは?
1-4. 量子アニーリングマシンを見よう
1-5. 量子アニーリングマシンに計算をさせてみよう
1-6. 量子アニーリングシミュレータOpenJijを利用しよう

第2回 数式で世界を描く

2-1. QUBOの役割
2-2. イジング模型による入力
2-3. 罰金法による等式制約
2-4. 罰金法による不等式制約
2-5. QUBO一問一答!

第3回 量子アプリの入り口

3-1. データを集めよう!
3-2. データからQUBOを作る
3-3. 会議予定表を作ろう!

第4回 Webアプリを作る基礎

4-1. Flask・ngrokを利用する
4-2. ユーザーの座標取得
4-3. 避難アプリ用のQUBO
4-4. 避難誘導アプリの実装

第5回スマートフォンで触れるように

5-1. スワイプ操作でOK/NG
5-2. ブラックボックス最適化
5-3. ユーザーとインタラクティブなアプリ

追加講義予定

自分で量子アニーリングマシンのシミュレータを作る
階層的最適化手法

前回の様子

イベントWebページ

東北大学 研究推進・支援機構 知の創出センター

講義編

2023.01.27 第1回オンラインリアルタイム配信(17:00-26:00)
https://youtu.be/LhSWSYztUkg
2023.02.03 第2回オンラインリアルタイム配信(17:00-26:00)
https://www.youtube.com/watch?v=uj1A_hZxtC8?feature=share
2023.02.10 第3回オンラインリアルタイム配信(17:00-27:00)
https://www.youtube.com/watch?v=Tu5Jyu4a_-0
2023.02.15 緊急特別配信 雑談方程式その1(23:00-26:00)
https://www.youtube.com/watch?v=CRRepQSVw3s
2023.02.24 第4回オンラインリアルタイム配信(17:00-21:00)
https://www.youtube.com/watch?v=QXKcpfEeGIo
2023.03.03 第5回オンラインリアルタイム配信(17:00-21:00)
https://www.youtube.com/watch?v=QIBDk6FbQLM

国際シンポジウム 

2023.02.16 東北大学+仙台市+D-Wave Systems社
https://www.tfc.tohoku.ac.jp/special/qca/20230216.html

光・量子飛躍フラグシッププログラム(Q-LEAP)第5回シンポジウム

大関が登壇してQA4U/QC4U/QA4U2について紹介します!
https://www.jst.go.jp/stpp/sympo/2023/q-leap.html

企画編

2023.03.11 Quantum Business for You, 1st Day (17:00-22:30予定)
https://www.youtube.com/watch?v=1yyWMU4DaqQ
2023.03.25 Quantum Business for You, 2nd Day (17:00-22:30予定)
https://www.youtube.com/watch?v=B28z7N7fnzA

卒業試験

2023.05.10 卒業試験初日(18:00-22:00)
https://www.youtube.com/watch?v=82aOEtFWAZA
2023.05.11 卒業試験2日目(18:00-23:00)
https://www.youtube.com/watch?v=_A4sVVjS0YM

目標

アプリ開発+公開
日本科学館等での展示
展示会等の出展
量子コンピューティングEXPO 2023.5月または10月ごろ
国際会議の登壇
D-Wave Qubits 2024 2024. 1月頃
国内学会のJr.セッション等への登壇
2023. 10月または2024.3月頃

第1回・量子アニーリングマシンを操る

YouTube Live 2023/01/27 17:00-26:00(講義:6時間+アンコール:3時間)

オンラインリアルタイム配信で学ぶ量子アニーリングマシンの利用法
前回に引き続き参加者皆さんで
実際に量子アニーリングマシンを使ってみます
特に今回はさまざまなソルバーが存在するので
それぞれ利用することにも挑戦します
参考URL: Constrained Quadratic Model(CQM)
https://youtu.be/CjrnzkxbJfA
Qubits21でのCQMソルバーの紹介
https://youtu.be/qaGUNL28TZg
Discrete Quadratic Model(DQM)
https://youtu.be/iIjRLKDJjPw

D-Wave leapへの登録方法

https://cloud.dwavesys.com/leap/login/?next=/leap/から登録しましょう

解説コード 

動作を確認しながらの場合はOpen in ColabからGoogle Collaboratoryで「コピーをドライブに保存」のうえ実行してください。
量子アニーリングマシンを実際に操ることができる
それを知っている人は意外と多くない
実際に扱ってみることで感心することもあれば
絶望することもあるかもしれない
それでも再び目を向けてみると
進化し続けている技術がそこにあります

 
進化し続ける量子アニーリング

第2回・数式で世界を描く



YouTube Live 2023/02/03 17:00-26:00(講義:6時間+アンコール:3時間)

量子アニーリングマシンに投入する形式であるQUBO
2次関数による定式化?最適化問題を定式化する?
とことん今夜はその定式化をしてみよう
最初の最初から言葉を尽くして
みんなでじっくりとその感覚を掴んでみよう!

解説コード 

動作を確認しながらの場合はOpen in ColabからGoogle Collaboratoryで「コピーをドライブに保存」のうえ実行してください。

「答え方を知る」から
「問いを立てる」に

これまでの科目で学んできたことは解き方や
与えられた問題があってそれをどう解くか
そこに焦点が当てられてきたと思います
世の中が求めているのは何を解けば良いのか
その問題を立てる人です

第3回・量子アプリの入り口

YouTube Live 2023/02/10 17:00-21:00(予定)

QUBOをどこから作るか
数式が書けるからそれで良いのか
実際の社会活動からQUBOに変換することはできるのか
量子アニーリングを活用するためには
知っておくと良い周辺知識は物理や数学だけではなく
身近なところとの接点が重要だったりします

解説コード 

動作を確認しながらの場合はOpen in ColabからGoogle Collaboratoryで「コピーをドライブに保存」のうえ実行してください。
技術が優れていても
それを届けるためのハードルはどこにあるのか
それを超えるためにはどうしたら良いのか
全ての人に伝えるために
広がる情熱はあきらめない心に備わる

自分で作る感動を知る
世界が変わる感激に変わる

第4回・Webアプリを作る基礎

追加YouTube Live 2022/02/24 17:00-22:30

今回のQA4U2はWebアプリケーションを作る
Flaskとngrokを組み合わせて
誰でもWebアプリケーションを公開できるようにします
しかも量子アニーリングマシンのプログラムをのせて
アクセスすれば量子アニーリングマシンが自動的に動作するような
スキームも実現可能
これでみんなに量子アニーリングマシンを触ってもらうことが可能ですね

解説コード 

動作を確認しながらの場合はOpen in ColabからGoogle Collaboratoryで「コピーをドライブに保存」のうえ実行してください。
ngrokのtokenの用意も忘れずに。

グループ分けのコード解説

第3回と第4回のコードを組み合わせると、グループ分けのコードができるようなカリキュラムでした。みなさんも試しに実行してみてください。

量子アニーリングを自分の手元から

ユーザーの手元でスマートフォンは
あらゆる情報の表示ツールとして利用されています
量子アニーリングによる最適化の結果も
手元で表示することができる
そんな量子未来社会の入り口へようこそ

第5回・スマートフォンで触れるように

YouTube Live 2023/03/03 17:00-21:00(予定) 実施

 

解説コード 

動作を確認しながらの場合はOpen in ColabからGoogle Collaboratoryで「コピーをドライブに保存」のうえ実行してください。
ngrokのtokenの用意も忘れずに。


優れた技術
面白い作品やサービス
それを届けるにはスマートフォンが一番
何を載せると人は面白がるか
何に触れると人は驚くのか
この問いに答えるのは技術ではなく感性です

スマートフォンは
ユーザーと技術を
つなぐツール

企画編

YouTube Live 2023/03/11 17:00-22:30予定

量子アニーリングを利用して
スマートフォンやパーソナルコンピュータから
みんなが触れるみんなが面白いと思うものを
グループになって作ってみよう!
量子未来社会を作るのは僕たちだ!
 

YouTube Live 2023/03/25 17:00-22:00予定(沖縄より特別ゲスト)

初回の議論や反省を受けてさらに磨きをかけた
各グループの発表やデモンストレーション
果たして特別ゲストからのコメントでさらに化けるのではないでしょうか
文系も理系も超えた科学技術の発展のリアル
新しい未来を作るのは人類全員だ!

技術が発展していく過程では困難や思わぬ壁が待ち構えている。
思ったよりも性能が出ない、思ったほどに使いやすくない。
でも逃げてばかりもダメだ。難しいことだとしても知恵を絞って
考え抜いた新しいアイデアは、きっと色褪せない未来を作っていけるはず。

量子アニーリングで描く
みんなの未来

卒業試験

YouTube Live 2023/05/10 18:00-22:00実施

今回の卒業試験はなんとランキングがある!
錚々たるメンバー多種多様な審査員からの評価で決まる
卒業試験サバイバル!?
下位7グループの発表がこちら!
下位だからこそ何が足りないのか
どこを工夫すると突き抜けられるのか
進化を目指す初日

Group15 すべての人に幸福な学びを! しらべろクォンタムが提供する学習者・教材マッチングアプリ
Group02 量子えに熊
Group01 テトリスソルバー
Group05 皆で創るプラネタリウム星座への怒り
Group10 QAMPUS
Group07 りょうし研
Group09 あなた好みの量子の音を

YouTube Live 2023/05/11 18:00-23:00実施

そして2日目は上位7グループの発表
上位だからこその完成度
そして僅差で別れる運命
果たして優勝は果たしてあのチームは?
みんなで固唾を飲んでまった卒業試験2日目
順位予想企画なんてものも
立ち上げてしまったのだから困ったものだ
全ての運命が明らかとなる
未来へつながる2日目

Group16 QBolldDonation
Group11 Qtopia遊園地最適化ソリューション
Group14 GoodSeleQtion
Group13 訪問介護シフト最適化
Group03 シン・箱詰めパズル
Group-Med 量子アニーラーを用いた診療予約システムの考案
Group06 量子の世界のふしぎなダンジョン
Group08 量子空耳

後援・協力

量子コンピューティング共同研究講座
T-STARS

株式会社シグマアイ