2025.03.07配信【QA4U3 news vol.6】Quantum Annealing for You, The 3rd Challenge! 講義編第6回

東北大学および東京科学大学の大関真之です。
QA4U3ご参加ご登録いただき、ありがとうございます。

【6回目の講義を開催します!】
QA4U3 講義編第6回!は

2025年03月07日(金曜日)17:00-より

YouTube Liveにて開催されます。
講義編6回目のURLは以下の通りです。
https://youtube.com/live/g3RZkwEI300?feature=share

今回紹介するコードについて(解説不十分で)簡易的ですが掲載しております。
ライブ参加のみなさんにはその場でコメントや質問にお答えします。
お気軽にコメントをいただけると嬉しいです。
コメントをする際にはYouTubeチャンネルの登録が必要となります。
大勢の方が楽しめるよう不特定多数のコメントを受け付けない設定となっておりますことご了承ください。
当日の様子は後日アーカイブとして公開されます。ご都合に合わせてご参加ください。

【過去講義動画のURL】
Vol.1: https://youtube.com/live/ZTIoDjfDSSw
Vol.2: https://youtube.com/live/yzsSsS7Mq0g?feature=share
Vol.3: https://youtube.com/live/7rVJ_8Q1km0?feature=share
Vol.4: https://youtube.com/live/MRX13sRRGsE?feature=share
Vol.5: https://youtube.com/live/g3RZkwEI300?feature=share

【5回目講義の見どころ】
0:00:00 - 待機画面
0:25:14 - 緒連絡1
0:27:17 - 講義前雑談開始
0:46:45 - 諸連絡2
0:51:59 - 諸連絡3
1:07:28 - 1時間目 私たちのグループを最適化してみよう!
3:17:22 - 2時間目 同じ映画を見た人たちでグループ分けしてみよう!
4:43:23 - 次回予告
5:18:57 - 「そうですか」について
5:28:19 - QI4U in Taiwan 用の作曲
9:45:03 - DQ3実況生配信

【受講生が選ぶハイライト!】
0:27:34 - 被り物の経緯
0:39:26 - 講義の長さ世界ギネス記録について
1:44:19 - グルーピングコスト関数の解説
1:56:23 - どんなマッチングにする?
2:17:08 - 代数は便利, 内積は類似度
2:38:03 - 内積と外積とは
2:43:58 - 最適化の試行回数はどうする?
3:12:12 - グルーピングコスト関数のモザイクアートへの応用
4:01:09 - QUBO行列の作り方

【楽曲等】
0:00:14 - (未発表曲)My equation can not be solved
0:03:26 - (未発表曲)本当の答え
0:08:22 - (未発表曲)そうですか
0:12:11 - (未発表曲)正則なアナタ
0:17:10 - (未発表曲)iの愛情 ver2
0:21:09 - For the brightest stars
3:00:51 - 我らの雑談方程式
3:04:16 - Just do it! d-prime!
3:08:35 - Sigma-i PV
4:56:16 - For the brightest stars
5:00:25 - 量子のみんなのイウトオリ
5:05:00 - RESEARCH NETWORK COLLECTION 2024 PV
5:07:03 - (未発表曲)My equation can not be solved
5:10:15 - (未発表曲)本当の答え
5:15:11 - (未発表曲)そうですか
9:40:59 - For the brightest stars
11:44:33 - 我らの雑談方程式

【過去の配信メール】
これまでに送付したメールについては公式Webページにて公開しております。

公式WebページのURLは以下の通りです。
https://altema.is.tohoku.ac.jp/QA4U3/
開催当日までにサンプルコードや資料を公開する予定ですので、直前になりましたらご確認ください。
また開催以降でも登録を受け付けています。お友達やご家族など、一緒に参加していただける方がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介ください。

【dicordチャンネル】
参加者が情報交換および一緒に学び合うためのdiscordサーバーも開設しております。
discordサーバーへのリンクはこちらです。
事前に用意したハンドルネームでご参加いただければと思います(変更しても大きな支障はありません)。

QA4U3実施中のCM等でも利用されていますQA4U3公式応援ソングも制作されました!
ぜひ、開催前にご視聴いただければと思います。
https://youtu.be/Mk-5NeNoOHk

現在discord上で他の楽曲も含め人気投票を実施中です。
ぜひ、ご参加ください。

ちなみにApple musicやSpotifyで聴くこともできます。
https://geo.music.apple.com/album/for-the-brightest-stars-single/1787803089
https://open.spotify.com/album/605QqW7GYagQb64C5FCmMo

大関 真之

2025.02.28配信【QA4U3 news vol.5】Quantum Annealing for You, The 3rd Challenge! 講義編第5回

東北大学および東京科学大学の大関真之です。
QA4U3ご参加ご登録いただき、ありがとうございます。

【5回目の講義を開催します!】
QA4U3 講義編第5回は

2025年2月28日(金曜日)17:00-より

YouTube Liveにて開催されます。
講義編5回目のURLは以下の通りです。
https://youtube.com/live/g3RZkwEI300?feature=share

今回紹介するコードについてですが、予定を変更してグループ分けのやり方と
前回やり残した映画の推薦について実施します。
ライブ参加のみなさんにはその場でコメントや質問にお答えします。
お気軽にコメントをいただけると嬉しいです。
コメントをする際にはYouTubeチャンネルの登録が必要となります。
大勢の方が楽しめるよう不特定多数のコメントを受け付けない設定となっておりますことご了承ください。
当日の様子は後日アーカイブとして公開されます。ご都合に合わせてご参加ください。

【過去講義動画のURL】
Vol.1: https://youtube.com/live/ZTIoDjfDSSw
Vol.2: https://youtube.com/live/yzsSsS7Mq0g?feature=share
Vol.3: https://youtube.com/live/7rVJ_8Q1km0?feature=share
Vol.4: https://youtube.com/live/MRX13sRRGsE?feature=share

【4回目講義の見どころ】
【講義】
0:00:00 - 待機画面
0:25:13 - 講義前雑談開始
1:00:14 - 講義編開始 諸連絡
1:05:08 - 1時間目 量子アニーリングの最適化技術で様々なものを分けてみよう!
2:11:12 - 2時間目 グループ最適化をしてみよう!
3:04:35 - 3時間目 人類の顔の傾向を分析してみよう!
4:28:00 - 3時間目 音楽の典型的な要素を抽出してみよう!
4:54:53 - 次回予告
5:10:47 - Quantum Universeについて
5:18:37 - 実践的量子ソリューション創出論について
5:58:20 - 2次会配信開始
7:49:30 - DQ3実況生配信

【楽曲等】
0:00:11 - (未発表曲)My equation can not be solved
0:03:23 - (未発表曲)本当の答え
0:08:19 - (未発表曲)そうですか
0:12:08 - (未発表曲)正則なアナタ
0:17:07 - (未発表曲)iの愛情 ver2
0:21:07 - For the brightest stars
0:58:19 - For the brightest stars
2:03:23 - 我らの雑談方程式
2:06:44 - 量子のみんなのイウトオリ
2:53:00 - 大関真之の雑談方程式1万人突破記念ソング 10 thousands !!
2:58:27 - 大関研PV
5:36:03 - For the brightest stars
5:37:57 - 我らの雑談方程式
5:41:20 - (未発表曲)My equation can not be solved
5:44:36 - (未発表曲)本当の答え
5:49:32 - (未発表曲)そうですか
5:53:20 - (未発表曲)正則なアナタ
7:45:26 - For the brightest stars
9:24:33 - For the brightest stars

【雑談】
0:26:06 - 比叡山の麓の話
0:28:12 - 10年前の国際会議の話
0:32:55 - 量子アニーリング及び関連技術に関する研究会1日目の話
0:38:16 - 量子アニーリング及び関連技術に関する研究会2日目の話
0:43:56 - 「そうですか」について
0:44:33 - 研究者の粘り強さについて
0:46:46 - 西森先生のケーキについて
0:48:22 - 学会での写真撮影について
0:51:07 - お菓子の用意
0:55:04 - 大関先生はいぢわる
1:26:56 - ジョルトコーラについて
1:29:50 - 数式への翻訳について
チャプター分けボランティアを募集しています。
詳しくはdiscordでお知らせしています。

【過去の配信メール】
これまでに送付したメールについては公式Webページにて公開しております。

公式WebページのURLは以下の通りです。
https://altema.is.tohoku.ac.jp/QA4U3/
開催当日までにサンプルコードや資料を公開する予定ですので、直前になりましたらご確認ください。
また開催以降でも登録を受け付けています。お友達やご家族など、一緒に参加していただける方がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介ください。

【dicordチャンネル】
参加者が情報交換および一緒に学び合うためのdiscordサーバーも開設しております。
discordサーバーへのリンクはこちらです。
事前に用意したハンドルネームでご参加いただければと思います(変更しても大きな支障はありません)。


QA4U3実施中のCM等でも利用されていますQA4U3公式応援ソングも制作されました!
ぜひ、開催前にご視聴いただければと思います。
https://youtu.be/Mk-5NeNoOHk

現在discord上で他の楽曲も含め人気投票を実施中です。
ぜひ、ご参加ください。

ちなみにApple musicやSpotifyで聴くこともできます。
https://geo.music.apple.com/album/for-the-brightest-stars-single/1787803089
https://open.spotify.com/album/605QqW7GYagQb64C5FCmMo

大関 真之

2025.02.21配信【QA4U3 news vol.4】Quantum Annealing for You, The 3rd Challenge! 講義編第4回

東北大学および東京科学大学の大関真之です。
QA4U3ご参加ご登録いただき、ありがとうございます。

【4回目の講義を明日開催します!】
QA4U3 講義編第4回は

2025年2月21日(金曜日)17:00-より

YouTube Liveにて開催されます。
講義編4回目のURLは以下の通りです。
https://youtube.com/live/MRX13sRRGsE?feature=share
今回紹介するコードについてすでにアップロード済みですので予習にご利用ください。
ライブ参加のみなさんにはその場でコメントや質問にお答えします。
お気軽にコメントをいただけると嬉しいです。
コメントをする際にはYouTubeチャンネルの登録が必要となります。
大勢の方が楽しめるよう不特定多数のコメントを受け付けない設定となっておりますことご了承ください。
当日の様子は後日アーカイブとして公開されます。ご都合に合わせてご参加ください。

【過去講義動画のURL】
Vol.1: https://youtube.com/live/ZTIoDjfDSSw
Vol.2: https://youtube.com/live/yzsSsS7Mq0g?feature=share
Vol.3: https://youtube.com/live/7rVJ_8Q1km0?feature=share

【3回目講義の見どころ】
【講義】
0:00:00-待機画面
0:21:22-講義前雑談開始
0:55:15-講義編開始、諸連絡
1:05:08-プログラミング開始 プログラムで音楽を鳴らす・楽譜に表示
1:51:54-2時間目開始 データの保存
2:02:22-NESデータの利用・0-1で音階を表す
3:13:26-3限目開始 入力・インターフェース雑談
3:21:56-量子アニーリングマシンに楽曲を教える・楽曲を作る
5:21:34-次回予告
5:45:46-2次会配信開始
7:33:09-DQ3実況生配信

【楽曲等】
0:00:12-(未発表曲)My equation can not be solved
0:03:26-(未発表曲)本当の答え
0:08:19-(未発表曲)正則なアナタ
0:13:17-(未発表曲)iの愛情 ver2
0:17:16-For the brightest stars
1:46:23-我らの雑談方程式
1:49:48-大関研PV
3:03:26-量子のみんなのイウトオリ
3:07:57-大関真之の雑談方程式1万人突破記念ソング 10 thousands !!
5:26:38-For the brightest stars
5:30:43-(未発表曲)My equation can not be solved
5:34:00-(未発表曲)本当の答え
5:38:54-(未発表曲)正則なアナタ
7:25:43-我らの雑談方程式
7:29:05-For the brightest stars
チャプター分けボランティアを募集しています。
詳しくはdiscordでお知らせしています。

【過去の配信メール】
これまでに送付したメールについては公式Webページにて公開しております。

公式WebページのURLは以下の通りです。
https://altema.is.tohoku.ac.jp/QA4U3/
開催当日までにサンプルコードや資料を公開する予定ですので、直前になりましたらご確認ください。
また開催以降でも登録を受け付けています。お友達やご家族など、一緒に参加していただける方がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介ください。

【dicordチャンネル】
参加者が情報交換および一緒に学び合うためのdiscordサーバーも開設しております。
discordサーバーへのリンクはこちらです。
事前に用意したハンドルネームでご参加いただければと思います(変更しても大きな支障はありません)。
discordへのリンク

QA4U3実施中のCM等でも利用されていますQA4U3公式応援ソングも制作されました!
ぜひ、開催前にご視聴いただければと思います。
https://youtu.be/Mk-5NeNoOHk

現在discord上で他の楽曲も含め人気投票を実施中です。
ぜひ、ご参加ください。

ちなみにApple musicやSpotifyで聴くこともできます。
https://geo.music.apple.com/album/for-the-brightest-stars-single/1787803089
https://open.spotify.com/album/605QqW7GYagQb64C5FCmMo

2025.02.15配信【QA4U3 news vol.3.1】Quantum Annealing for You, The 3rd Challenge! 講義編第3回ほんとに直前連絡!

東北大学および東京科学大学の大関真之です。
QA4U3ご参加ご登録いただき、ありがとうございます。

【3回目の講義を明日開催します!】
QA4U3 講義編第3回はこの後

2025年2月15日(土)17:00-より

YouTube Liveにて開催されます。
今回紹介するコードについてすでにアップロード済みですので予習にご利用ください。
(最後の方でコードに修正があります)
ライブ参加のみなさんにはその場でコメントや質問にお答えします。
お気軽にコメントをいただけると嬉しいです。
コメントをする際にはYouTubeチャンネルの登録が必要となります。
大勢の方が楽しめるよう不特定多数のコメントを受け付けない設定となっておりますことご了承ください。
当日の様子は後日アーカイブとして公開されます。ご都合に合わせてご参加ください。
講義編3回目のURLは以下の通りです。
https://youtube.com/live/7rVJ_8Q1km0?feature=share

【過去講義動画のURL】
https://youtube.com/live/ZTIoDjfDSSw
https://youtube.com/live/yzsSsS7Mq0g?feature=share

【2回目講義の見どころ】
00:00:00-待機画面
00:23:54-講義前雑談開始
00:42:56-トルコの食べ物
00:54:50-注意事項
00:59:02-OP
01:00:56-本編開始
01:03:59-D-Wave Leapの登録
01:36:20-プログラミング開始 量子アニーリングマシンを使ってみよう!
02:26:01-2時間目開始
02:34:14-ホップフィールドモデルで画像を生成してみよう!
03:44:48-3限目開始 テーマソング雑談
03:51:39-Embeddingの埋め込み・学習
05:03:34-次回予告
05:23:04-2次会開始
05:30:00 たべっこ水族館クイズ開始
07:10:49-DQ3実況生配信
チャプター分けボランティアを募集しています。
詳しくはdiscordでお知らせしています。

【過去の配信メール】
これまでに送付したメールについては公式Webページにて公開しております。

公式WebページのURLは以下の通りです。
https://altema.is.tohoku.ac.jp/QA4U3/
開催当日までにサンプルコードや資料を公開する予定ですので、直前になりましたらご確認ください。
また開催以降でも登録を受け付けています。お友達やご家族など、一緒に参加していただける方がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介ください。

【dicordチャンネル】
参加者が情報交換および一緒に学び合うためのdiscordサーバーも開設しております。
discordサーバーへのリンクはこちらです。
事前に用意したハンドルネームでご参加いただければと思います(変更しても大きな支障はありません)。

QA4U3実施中のCM等でも利用されていますQA4U3公式応援ソングも制作されました!
ぜひ、開催前にご視聴いただければと思います。
https://youtu.be/Mk-5NeNoOHk

現在discord上で他の楽曲も含め人気投票を実施中です。
ぜひ、ご参加ください。

ちなみにApple musicやSpotifyで聴くこともできます。
https://geo.music.apple.com/album/for-the-brightest-stars-single/1787803089
https://open.spotify.com/album/605QqW7GYagQb64C5FCmMo

大関 真之

2025.02.14配信【QA4U3 news vol.3】Quantum Annealing for You, The 3rd Challenge! 講義編第3回直前連絡!

東北大学および東京科学大学の大関真之です。
QA4U3ご参加ご登録いただき、ありがとうございます。

【3回目の講義を明日開催します!】
QA4U3 講義編第3回は2025年2月15日(土)17:00-よりYouTube Liveにて開催されます。
今回紹介するコードについてすでにアップロード済みですので予習にご利用ください。
ライブ参加のみなさんにはその場でコメントや質問にお答えします。
お気軽にコメントをいただけると嬉しいです。
コメントをする際にはYouTubeチャンネルの登録が必要となります。
大勢の方が楽しめるよう不特定多数のコメントを受け付けない設定となっておりますことご了承ください。
当日の様子は後日アーカイブとして公開されます。ご都合に合わせてご参加ください。
講義編3回目のURLは以下の通りです。
https://youtube.com/live/7rVJ_8Q1km0?feature=share

【過去講義動画のURL】
https://youtube.com/live/ZTIoDjfDSSw
https://youtube.com/live/yzsSsS7Mq0g?feature=share

【2回目講義の見どころ】
00:00:00-待機画面
00:23:54-講義前雑談開始
00:42:56-トルコの食べ物
00:54:50-注意事項
00:59:02-OP
01:00:56-本編開始
01:03:59-D-Wave Leapの登録
01:36:20-プログラミング開始 量子アニーリングマシンを使ってみよう!
02:26:01-2時間目開始
02:34:14-ホップフィールドモデルで画像を生成してみよう!
03:44:48-3限目開始 テーマソング雑談
03:51:39-Embeddingの埋め込み・学習
05:03:34-次回予告
05:23:04-2次会開始
05:30:00 たべっこ水族館クイズ開始
07:10:49-DQ3実況生配信
チャプター分けボランティアを募集しています。
詳しくはdiscordでお知らせしています。

【過去の配信メール】
これまでに送付したメールについては公式Webページにて公開しております。

公式WebページのURLは以下の通りです。
https://altema.is.tohoku.ac.jp/QA4U3/
開催当日までにサンプルコードや資料を公開する予定ですので、直前になりましたらご確認ください。
また開催以降でも登録を受け付けています。お友達やご家族など、一緒に参加していただける方がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介ください。

【dicordチャンネル】
参加者が情報交換および一緒に学び合うためのdiscordサーバーも開設しております。
discordサーバーへのリンクはこちらです。
事前に用意したハンドルネームでご参加いただければと思います(変更しても大きな支障はありません)。

QA4U3実施中のCM等でも利用されていますQA4U3公式応援ソングも制作されました!
ぜひ、開催前にご視聴いただければと思います。
https://youtu.be/Mk-5NeNoOHk

現在discord上で他の楽曲も含め人気投票を実施中です。
ぜひ、ご参加ください。

ちなみにApple musicやSpotifyで聴くこともできます。
https://geo.music.apple.com/album/for-the-brightest-stars-single/1787803089
https://open.spotify.com/album/605QqW7GYagQb64C5FCmMo

大関 真之

2025.02.07配信【QA4U3 news vol.2】Quantum Annealing for You, The 3rd Challenge! 講義編第2回直前連絡!

東北大学および東京科学大学の大関真之です。
QA4U3ご参加ご登録いただき、ありがとうございます。

【2回目の講義を開催します!】
QA4U3 講義編第2回は2025年2月07日(金)17:00-よりYouTube Liveにて開催されます。
今回紹介するコードについても事前にアップロード済みですので予習にご利用ください。
ライブ参加のみなさんにはその場でコメントや質問にお答えします。
お気軽にコメントをいただけると嬉しいです。
コメントをする際にはYouTubeチャンネルの登録が必要となります。
大勢の方が楽しめるよう不特定多数のコメントを受け付けない設定となっておりますことご了承ください。
当日の様子は後日アーカイブとして公開されます。ご都合に合わせてご参加ください。
講義編2回目のURLは以下の通りです。
https://youtube.com/live/yzsSsS7Mq0g?feature=share

【初回講義の見どころ】
https://youtube.com/live/ZTIoDjfDSSw
ざっくりチャプターわけをしておきました!有志の方々でチャプタースタンプをつけていたいております!
00:17:10 開始前雑談開始
00:56:42 OP
00:58:33 本編開始 モデリングの心得!
01:13:30 量子アニーリングの歴史は長い
01:51:38 2時間目開始 量子アニーリングシミュレータOpenJijを使ってみよう!
03:07:07 3時間目開始 相転移をシミュレーションしてみよう!
03:28:26 強磁性イジングモデルのシミュレーション
03:31:39 嫌いな記号No.1のΣ
04:40:00 100スピンやってみよう!
05:26:56 次回の内容紹介
05:54:08 2次会開始
08:29:19 DQ3実況生配信
チャプター分けボランティアを募集しています。
詳しくはdiscordでお知らせしています。

【過去の配信メール】
これまでに送付したメールについては公式Webページにて公開しております。

公式WebページのURLは以下の通りです。
https://altema.is.tohoku.ac.jp/QA4U3/
開催当日までにサンプルコードや資料を公開する予定ですので、直前になりましたらご確認ください。
また開催以降でも登録を受け付けています。お友達やご家族など、一緒に参加していただける方がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介ください。

【dicordチャンネル】
参加者が情報交換および一緒に学び合うためのdiscordサーバーも開設しております。
discordサーバーへのリンクはこちらです。
事前に用意したハンドルネームでご参加いただければと思います(変更しても大きな支障はありません)。
【dicordの招待URL】

QA4U3実施中のCM等でも利用されていますQA4U3公式応援ソングも制作されました!
ぜひ、開催前にご視聴いただければと思います。
https://youtu.be/Mk-5NeNoOHk

ちなみにApple musicやSpotifyで聴くこともできます。
https://geo.music.apple.com/album/for-the-brightest-stars-single/1787803089
https://open.spotify.com/album/605QqW7GYagQb64C5FCmMo

2025.02.01配信
【QA4U3 news vol.1】Quantum Annealing for You, The 3rd Challenge! 開催直後連絡!


東北大学および東京科学大学の大関真之です。
初回のQA4U3が無事実施されました。
ご参加ご登録いただき、ありがとうございます。
本メールは、開催後に登録された方が大勢いらっしゃったので改めての周知と初回の見どころを紹介、
次回以降の案内をするフォローメールとなります。

【初回講義の見どころ】
https://youtube.com/live/ZTIoDjfDSSw
ざっくりチャプターわけをしておきました!有志の方々でチャプタースタンプをつけていただけるとありがたいです!
00:17:10 開始前雑談開始
00:56:42 OP
00:58:33 本編開始 モデリングの心得!
01:51:38 2時間目開始 量子アニーリングシミュレータOpenJijを使ってみよう!
03:07:07 3時間目開始 相転移をシミュレーションしてみよう!
05:26:46 次回の内容紹介
05:54:08 2次会開始
08:29:19 DQ3実況生配信

【次回講義開催日時のお知らせ】
QA4U3 講義編第2回は2025年2月07日(金)17:00-より
YouTube Liveにて開催されます。
ライブ参加のみなさんにはその場でコメントや質問にお答えします。
お気軽にコメントをいただけると嬉しいです。
コメントをする際にはYouTubeチャンネルの登録が必要となります。
大勢の方が楽しめるよう不特定多数のコメントを受け付けない設定となっておりますことご了承ください。
当日の様子は後日アーカイブとして公開されます。ご都合に合わせてご参加ください。
講義編2回目のURLは以下の通りです。
https://youtube.com/live/yzsSsS7Mq0g?feature=share

【過去の配信メール】
これまでに送付したメールについては
公式Webページにて公開しております。

公式WebページのURLは以下の通りです。
https://altema.is.tohoku.ac.jp/QA4U3/
開催当日までにサンプルコードや資料を公開する予定ですので、
直前になりましたらご確認ください。
また開催以降でも登録を受け付けています。お友達やご家族など、一緒に参加していただける方がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介ください。

【dicordチャンネル】
参加者が情報交換および一緒に学び合うための
discordサーバーも開設しております。
discordサーバーへのリンクはこちらです。
事前に用意したハンドルネームでご参加いただければと思います(変更しても大きな支障はありません)。
【dicordの招待URL】

QA4U3実施中のCM等でも利用されていますQA4U3公式応援ソングも制作されました!
ぜひ、開催前にご視聴いただければと思います。
https://youtu.be/Mk-5NeNoOHk

ちなみにApple musicやSpotifyで聴くこともできます。
https://geo.music.apple.com/album/for-the-brightest-stars-single/1787803089
https://open.spotify.com/album/605QqW7GYagQb64C5FCmMo

大関 真之

2025.01.27配信
【QA4U3 news vol.0】Quantum Annealing for You, The 3rd Challenge! 開催直前連絡!


東北大学および東京科学大学の大関真之です。
改めてQA4U3に参加ご登録いただき、ありがとうございます。
本メールは、QA4U3の開催直前連絡となります。

【初回講義開催日時のお知らせ】
QA4U3 講義編第1回は2025年1月31日(金)17:00-より
YouTube Liveにて開催されます。
ライブ参加のみなさんにはその場でコメントや質問にお答えします。
お気軽にコメントをいただけると嬉しいです。
当日の様子は後日アーカイブとして公開されます。
ご都合に合わせてご参加ください。

【今シーズンのQA4U3の特徴】
量子アニーリングマシンの利用をテーマにしたQA4U3は、
これまでのQA4U、QA4U2と同様に、
参加者の皆様が自分のペースで楽しめるような内容になっています。
講義内容が毎年更新されるため、
これまでのQA4U、QA4U2に参加された方も、
初めての方も、どなたでも楽しめる内容となっております。
今回は昨年ノーベル物理学賞の受賞対象でもある
生成AIの起源についても触れる予定です。
QA4U3は講義編・企画編・卒業試験(グループ発表)の
3部構成となっております
量子アニーリングマシンの利用法を講義編で学んだのち、
参加者の皆さんでオンライン上でグループワークを実施し、
量子アニーリング等を利用した
アプリやサービスを考える企画編を行います。
卒業試験では各グループの発表を行います。

今年はスタートアップ支援を積極的に行っていることから、
研究的な観点で優れたグループ、
そしてビジネスに向けた観点で優れたグループに賞を贈呈します。
卒業試験は5月に予定されており、
場所は東京科学大学田町キャンパスで現地からハイブリッド配信にて
当日スタートアップ創業者などから直接コメントをいただく予定です。
たくさんの企画を盛り込んでおりますので、
詳細は後日公開いたします。
どうぞお楽しみに。

【その他連絡事項】
開催にあたり詳細については公式Webページや
discordサーバーをご確認ください。

公式WebページのURLは以下の通りです。
https://altema.is.tohoku.ac.jp/QA4U3/

開催当日までにサンプルコードや資料を公開する予定ですので、
直前になりましたらご確認ください。
また開催以降でも登録を受け付けています。
お友達やご家族など、一緒に参加していただける方が
いらっしゃいましたら、ぜひご紹介ください。

参加者が情報交換および一緒に学び合うための
discordサーバーも開設しております。
discordサーバーへのリンクはこちらです。
事前に用意したハンドルネームでご参加いただければと思います
(変更しても大きな支障はありません)。
【dicordの招待URL】

講義編初回のURLは以下の通りです。
https://youtube.com/live/ZTIoDjfDSSw?feature=share

また、今回は新たに、QA4U3公式応援ソングも制作されました!
ぜひ、開催前にご視聴いただければと思います。
https://youtu.be/Mk-5NeNoOHk

ちなみにApple musicやSpotifyで聴くこともできます。
https://geo.music.apple.com/album/for-the-brightest-stars-single/1787803089
https://open.spotify.com/album/605QqW7GYagQb64C5FCmMo

大関 真之